小山畳店の『こだわりHP』はこちら

畳づくり

畳づくり

紅色の畳ベリ

私の人生で初めて畳に赤いヘリをつけました。もちろんお客さんが選んでくれたものですがどんな感じになるのかドキドキでしたが仕上げてみればなかなかびしっと決まって悪くない!納品したら奥様はやっぱりこれにして良かったとおっしゃってくれて万々歳でした...
畳づくり

シルバー元気応援ショップ加盟!

このたび当店は、さいたま市のシルバー元気応援ショップになりました。シルバーカードをお持ちの方にたたみ替えをやらせていただいた際には熊本産畳シーツ寝ござ[3000円の品物]を贈呈いたします^ ^
畳づくり

埼玉県さいたま市で畳屋70年

埼玉県さいたま市で畳屋70年です。お店が大きくなることもなく潰れることもなく^ ^私の祖父は埼玉県の川島村出身で桶川に家を構え東京新橋の東京タイプライターと言う会社に勤めるサラリーマンでした。どういう経緯か分かりませんが昭和25年祖父はたた...
畳づくり

上尾の㊙️たい焼き屋さん

数年前に偶然見つけたレトロ感漂うディープなたい焼き屋さん!レトロ感を演出しているんではなくて本物なレトロ感を演出しているんではなく本物のディープなお店です^ ^高齢のご主人&猫と営んでおり注文が入ってから火を入れるこだわりぶり、たい焼きも...
畳づくり

やっと届いた 本場熊本の い草のシーツ【寝ゴザ】

前から産地に頼んでおいたものがやっと出来上がりました!正真正銘熊本のい草で作った一畳サイズの畳ゴザです。昨今のアサリの偽装問題各業界同じようなことがありますタタミ業界も輸入品を熊本で最終検品して梱包すれば熊本産と売れるそうです💦なのでホーム...
畳づくり

畳の聖地! 熊本出身のお客様

今回のお客様は熊本県八代市郡築地区出身のお客さんでした!生まれ育った実家ではい草を作っていて幼少期から井草作りのお手伝いをしていたそうですもともと海だった干潟を明治30年ごろから大勢の人達のご苦労で干拓し大工事を成し遂げたそうです。そしてち...
畳づくり

自分で目で見て触って 仕入れたもの が届きました

先週広島に行って自分の目で見て仕入れてきたものが届きました^ ^今回届いたものは皆農家さんの作った畳表の上位クラスです。たかが畳されど畳、畳の中にも極みあり!
畳づくり

広島まで備後畳1人研修

位前から行きたかった広島のビンゴ畳表1人研修に行ってきました!浦和駅まで妻に送ってもらい東京駅から福山駅まで新幹線3時間半日帰りしてきました。もともと昔は広島県はビンゴ畳表と言って良い畳表が取れる本場でしたが畳が衰退していき今では純粋な農家...
畳づくり

3ヶ月待ってやっと届きました!

またまた名品が届きました!名人が作った最高レベルの畳表ですうちの店はちっちゃくてちょっとボロちーので、例えると民宿で松阪牛A5ランクを出すようなものですホームページを見てたまに来店されるお客さんに私はよく言いますホームページが立派にできてる...
畳づくり

日本最高峰の 畳表入荷いたしました!

昨年11月に伺った熊本い草農家の橋口さんの畳表が届きました!橋口さんは誰もが認める日本一の畳表を作るい草農家さんです。でもとても謙虚で研究熱心でフットワークが軽く心構えがとても謙虚な方で品評会で[1年に1人だけ表彰される大臣賞]日本一を4回...