コヤマの国産畳【表替え】価格表
コヤマの畳表は、
産地直送・農家直送
だから、お客様に適正な価格で良質な畳表をご提供いたします。
お支払いは、施工後の完全後払い!
各種、クレジットカードご利用できます。
超一流ブランド品から普及品まで取り揃えております。
価格表は、以下の内容込みの表示です。
本体価格(基本ヘリ代)・家具の移動・運搬費・諸経費 +(店主の笑顔)
一畳当たりの張り替え価格一覧表
商品名をクリックすると、詳細写真をご覧いただけます。
商品名 | 商品説明 | 原産地 | 価格(1畳当たり) |
国宝級畳表 | 畳表界の巨匠、吉田一哉氏作の最高級畳表で、農林水産大臣賞を受賞しています。国宝金閣寺でも使用している芸術品。 | 熊本産 | 33,000円 (税込み36,300円) |
客間用最上位 | 熊橋備表、日本屈指の生産者橋口氏の畳表。迎賓館や首相官邸、熊本城や永平寺にも使用されています。 | 熊本産 | 22,000円 (税込み24,200円) |
名匠逸品 | 名匠が織る畳表で迫力が違います。畑野氏の無一物表・東家氏の聖和表等々の店長の秘蔵品です。 | 熊本産 | 18,000円 (税込み19,800円) |
店長一押し | なじみの農家さんにお願いして1番良い草で分厚く織っていただいた、枚数限定の特別な畳表になります。とても腰が強く丈夫で味わいのある畳表です。 | 高知産 | 15,800円 (税込み17,380円) |
店長おすすめ | 美しい緑色が特徴。厚み・肌ざわり申し分なし。私も使っています。 | 熊本産・佐賀産 | 14,500円 (税込み15,950円) |
当店一番人気 | とにかく丈夫で長持ちの上級畳表。自信を持ってお勧めします。 | 熊本産 | 12,800円 (税込み14,080円) |
定番品 | 迷ったらこれ。上等品の入り口のクラスです。厳選されたい草を使用。減農薬、有機栽培の畳表で美しい仕上がり。 | 熊本産 | 10,800円 (税込み11,880円) |
生産者表示 | コストカットで良品入荷。他店同等価格でも上質です。 | 熊本産 | 9,000円 (税込み9,900円) |
安くても国産 | 安くてももちろん国産。エコファーマー農家さんから直接買い付けた熊本産。 | 熊本産 | 8,000円 (税込み8,800円) |
コスパ良好 | 手ごろな価格帯。上級品には及びませんが、100%国産畳表です。 | 熊本産 | 6,800円 (税込み7,480円) |
安さの追求 | 空き家、賃貸専用になります。 | 熊本産 | 5,000円 (税込み5,500円) |
部屋が変わる | モダンでおしゃれ。お部屋が広く感じます。 | 熊本産 | 表替え(半畳) 12,000円 (税込み13,200円) 新調(半畳) 15,000円 (税込み16,500円) |
伝統の模様 市松表 | 伝統の市松模様。モダンなイメージのお部屋にどうぞ。 | 14,000円 (税込み15,400円) | |
抜群の耐久性 和紙表 | 和紙にコーティングを施し、織り上げた畳表。い草の3倍の耐久性があります。 | 12,800円 (税込み14,080円) | |
摩擦に強い 与那国 | 沖縄発。表面はつるつるで、摩擦に強いです。 | 14,500円 (税込み15,950円) | |
全カラー8色 ハイブリッド畳 | い草とポリプロピレンをミックスした素材。全カラー8色 | 9,500円 (税込み10,450円) | |
最適な組み合わせ ミックスプラン | 数種類の価格帯をミックスして、合理的に仕上げます。 | 8,000円 (税込み8,800円) | |
裏を生かす 裏返し | 畳表をひっくり返します。4~7年が裏返しの目安。低予算でリフレッシュできます。 | 4,400円 (税込み4,840円) |
畳表張り替えのチラシ


(2023年8月31日作成)
畳床入れ替え

