『小山畳店のこだわりページ』へ
畳表の張り替え・畳床の新調
お申し込みはこちら

さいたま市【祖父の代から地元で70年】小山畳店

【小山畳店3代目より】

小山畳店HPをご覧いただきありがとうございます。

slide1店主の顔がわかる店
Slide2-熊本県産い草の畳表

熊本県産い草の畳表

Slide2-熊本県産い草の畳表
Slide3無農薬有機栽培

伝統文化からポップカルチャーへ

Slide3無農薬有機栽培
Slide4祖父の代から70年

引き継がれる匠の技

Slide4祖父の代から70年
slide5見積もり無料
お待ちしております。
slide5見積もり無料
previous arrow
next arrow

小山畳店の店主小山秀晴です。

昭和25年に祖父が畳屋を開業し、70年が経ちました。

当店は「国産品」にこだわり、「国産品」だけしか扱わない、親子2人でやっている小さな畳店です。

お客様に

「頼んで良かった!」

と言っていただけるよう日々精進しております。

他店では絶対に手に入らない国産畳表も数多く揃えております。

本当に良いものをお客様にお届けしたい。

これが、小山畳店のポリシーです。

小山畳店は・・・

さいたま市桜区に店舗を構えている国産畳専門店です。(クリックで店舗地図へ)

「熊本県産畳表応援店」として認定済みです。

4代目[息子 小山泰治]も、現在修行中です。

わたくし、店主の小山秀晴です。

当店の特徴 質が良い畳を適正な価格でご提供

小山畳店では、皆様に高品質な畳をお求めやすい価格でお届けするため、い草の産地熊本県に直接足を運び、素材を一つひとつ厳選しています。


毎年産地でい草の収穫が始まると私たちも現地を訪れ収穫のお手伝いをしながら、新鮮ない草に触れてその品質を確認しています。
現地で鍛えた目利きで、小山畳店の基準に沿ってランク分けし、品質も保証しています。

さらに業者を介さず直接熊本から仕入れることで中間コストを抑えて、その分高品質な国産畳表を提供できますことが私たちの強みで御座います。

小山畳はすべての種類のヘリ代が無料!

当店のもうひとつの強みは、「畳の縁(へり)」のサービスです。

通常、畳の縁を選ぶ際に追加料金がかかることが多いですが、当店では豊富な品揃えの中から全種類の畳の縁を無料でご提供しています。

どのデザインを選んでも、張り替えの料金にすべて含まれているため、安心してお好きな縁をお選びいただけます。

美しい畳の仕上がりをお求めの方にとって、価格を気にせずデザインにもこだわれるのが小山畳の強みです。

お見積もりの際には、300種類から500種類ほどの畳ヘリカタログをお持ちいたします。
ぜひお手に取ってみてください

畳表の張替えはもちろん、畳床の新調も承ります。

どの畳表がいいのかわからない。

費用がどのくらいかを知りたい。

部屋に荷物があるので心配。

大丈夫です。

すべて、お任せください。

豊富な畳表のサンプルをお持ちしてお伺いします。

下見・見積もり無料です。

家具の移動も私がやります。

「一度声をかけたら、断れなくなるんじゃ・・・。」

とお思いの方、心配無用です。

相談をしたからと言って、そのまま注文しなけれなならないということはありません。

分からないことや疑問点、どんなお悩みでもまずはお気軽に

「電話・メール・ライン」

でお問い合わせください。

下は、当店がさいたま市内に配布させていただいているチラシです。

小山畳店チラシ1(本物志向)

小山畳店チラシ2(日本の畳が好き)

小山畳店チラシ3(子や孫は畳の上で育てたい)

小山たたみ店の想い

なぜ、わたしが国産100%にこだわるのでしょうか!

それは・・・・、

減少が止まらない「国産い草農家さんたち」にどうしても存続してもらいたい!

1枚でも国産農家さんから直接購入し、皆様の元へお届けしたい!

との想いからなんです。

下のグラフをご覧ください。

畳の生産量は20年前に比べて1/10にまで減少しており、国内のい草農家と国産のい草も減少の一途を辿っております。

農家 → JAや産地問屋 → 各都道府県の消費地問屋 → 畳屋

農家さんから畳屋に届くまでに2つの業者が介入し、そこで国産が希少な材料だからと値段を釣り上げるから、大元の生産農家さんが叩かれているのが現状です。

かくして、

畳屋が高い国産畳表を買わないで、大体6割程度の値段で入る中国産畳表を使うようになる。

国産畳表販売の現状となっているわけです。

ですので、私は直接農家さんとお会いして、間に業者を挟まず、それぞれがやっていける値段で取引して、1枚でも多く国産畳表を販売したいのです。

あと、数年で消えてしまうと言われている日本のい草農家さんに、決して辞めてほしくはないがゆえに、できる限り応援したいと思っております。

畳ドクター小山秀晴のミニ解説

お客様
お客様

やっぱり、畳の部屋が落ち着くわ。

店主
店主

はい、伝統的に畳が利用されてきた理由があります。それは、高温多湿な気候なんです。

畳は、湿気を吸い取り、排出します。つまり、私たちが呼吸していることとと同じなんですね。

お客様
お客様

体が接するからこそ、素材も大事よね。

店主
店主

はい、国産のい草にこだわる理由がそこにあります。有機栽培された熊本産のい草は、畳目が均一にそろっていて、たいへん肌触りが良いのが特徴です。アレルギーをお持ちの方にも、安心してお勧めできます。

国産ブランドい草の紹介

「い草農家」生産者様からのごあいさつ

ライン何でも相談&お見積もり実施中

お客様の声

ご利用いただいたお客様方から、国産畳表についての数々のご感想をいただいております。ありがとうございます。

小山畳店さんで畳の表替えをしました。サンプルを見せていただいての説明がとてもわかりやすく、国産畳の品質の良さと安心安全な熊本県八代市のい草農家『畳表 聖和』さんの畳にしました。丁寧な作業と見積り通りのお値段でとても安心してお任せできました。毎日、い草の良い香りに癒されています。国産畳、素晴らしいです!またお願いしたいと思います。

小山畳店さん、オススメです!先日、畳替えをお願いしました。とても親切丁寧な畳屋さんです。
小山さんは、ご自分の目で見て納得したい草のみ取り扱っておられ、知識が豊富で畳愛を感じました。
こちらの予算に見合ったい草の中から良いものを案内してくださり、安心してお任せできました。また、私が畳縁をどうするか迷っていたところ、見本を色々と持ってきてくださりとても親切にしていただきました。今は、い草のよい香りに癒されています。畳替えをして本当によかったです。

お申し込み

4代目店主が日曜に地元で学習をやっています。

ぜひみにきてください、