高級品ばかりじゃなく中級品エコノミークラスだからこそ仕入れは慎重に真剣です
そこそこの値段で国産をという中級価格帯。
このエコノミークラスだからこそ 真剣に見極めないと失敗します
逆に いい農家さんがタイミングよく 出したい物をひとまとめに大量に買ってしまえば、それなりに安くしてくれます
8800円の国産中級品 今は熊本県宇城市の塚田さんの 涼風 が入っています
これは初めて見た時 いいものだなと思いましたし この農家さんは 中級の畳表でも 生産に手を抜きません
今は国産で中級以下を使うんだったら中国のいいものの方が全然いいよという畳業界の風潮がありますが
私は違うと思いますなぜなら その考えは畳屋の考えだからです
確かに畳はから見れば値段は安いし 品物ははるかに中国の方が上級のい草を使ってます
でもお客さんはやはり日本人なので日本の畳を欲しがっています
なので 中級価格帯も 国産にこだわります

コメント