日常生活 一家心中?!旅行 50年前に父親が貸家を借りて畳屋を始めた時の写真です。父は東京でタクシー運転手を6年やり結婚を機に脱サラして畳屋を始めました。父は遊び人で我が家は貧乏でした。どのくらい貧乏だったかと言うととりあえず親戚には借金していました私と弟... 2022.10.30 日常生活
畳づくり 1年中古ゴザ無料です 畳替えで出た古いゴザを店先に1年中出してあります夜も出しっぱなしです^ ^見かけた方はどうぞ持っていってください!無料です。私も持っていった方が何に使うかはよく分かりませんが農家の方が畑に使うと言って取りに来ることが多いです。 2022.10.30 畳づくり
畳づくり たたみ第一主義 お客さんちでの畳調整の1場面です。息子が土台、父作業です。我が家はたたみのおかげで食べて来れ息子もたたみのおかげで学校に行けたのでたたみが大切第一主義でございます 2022.10.23 畳づくり
畳づくり 産地直接買い付け。 通常の畳屋さんと言うのは材料になる畳表を購入するのは県内の材料屋さんから取り寄せます私も以前はそうでした。流れ的にいますと九州の生産者の農家さんから→地元JAか産地問屋に流れます→その後に各都道府県に点在する消費地問屋さんに来ます【埼玉県に... 2022.10.23 畳づくり