小山畳店の『こだわりHP』はこちら

2022-08

畳づくり

安いたたみ?高いたたみ?

安い畳?高い畳?皆様がそろそろ畳を変えようかなぁと思う時にはよくわからない畳の値段のことで悩まれると思います。高い畳安い畳どう違うのか?品物が違うのか?畳屋さんの企業努力で安く提供できているのか?わからないと思います。私もものを買う時はネッ...
畳づくり

激安たたみ広告の畳屋

一般の方には分かりづらいと思いますが畳屋には大きく分けて2通りございます。○昭和までの技術&信用こそ畳屋の命の畳屋さん○平成に入ってからコンビニエンスストアのような利益優先の会社で元々畳屋ではない畳襖チェーン店他の畳屋さんは報復が怖いので影...
ボランティア

10年ぶりにカンボジアを訪問

念願だったカンボジアの支援させていただいていた学校に行けることができました。今回は大学生の息子と私の2人で行ってきました!日本から鉛筆と消しゴムそれにお菓子を買ってリュックサックの半分はそれで埋まりました^ ^まだコロナ冷めやらぬ中、気をつ...
趣味

ゆるキャン聖地巡礼

今話題のアニメゆるキャン!をご存知の方もいるかもしれません。私も最近まで知りませんでしたが映画になるほど人気が高まっているそうです山梨県の田舎の女子高生がそれぞれ成長しながら無理なくゆるくキャンプをする姿を描いておりますそれでその映画のアニ...
畳づくり

息子に畳作りを伝授

大学生の息子に仕事を教えております。4年間ほど畳の運搬作業とか簡単な手伝いをさせていたので基本的なたたみの扱いはわかっていますが正確な寸法で仕上げる畳制作作業を教えています。それと同時に基本中の基本の手縫い!今の時代は必要ないかもしれません...
趣味

渡航準備

お客さんにいただいたお心付けを貯金していまして、そのお金を使ってカンボジアにもっていく筆記用具と日本のお菓子を買いました✏️✏️🍭🍫重くなるノート📖は物価が安いカンボジアで購入しようと思います。
畳づくり

本物の琉球畳納品!

一般の方が畳ヘリがない畳のことをよく琉球畳と呼びますハウスメーカーが名付けたのか?定かでは無いですが縁無し畳の代名詞で通称になっていますでも本当の本当は琉球畳と言うのは七島藺草を使った縁のないたたみのことをいいます。縁無し畳を解説しますとテ...