小山畳店の『こだわりHP』はこちら
畳づくり

龍馬が来た。

土佐から龍馬表(^^)が届きました
日常生活

そろそろ寝ましょうか(=^・^=)

寒くなってくると 猫たちも人間が寝るのを待って…(^^)💦布団に潜り込みます。
畳づくり

武蔵表

明日は名工六代目畑野さんが作る 武蔵表を使います。熊本を代表する 60戦無敗の 宮本武蔵宮本武蔵をイメージした畳表武蔵畑野さんは 上等な 畳表を作るとき夜中皆が寝たあと 静まり返った時間に 神経を集中して織り上げるそうです。
畳づくり

今日の縁はこれまた綺麗

今日の縁は 落ち着いていて気品があって綺麗だなあと思いました畳表は 熊本八代 古賀さんが作った一番草 涼風の畳表でした
ボランティア

カンボジアに寄付

本当なら今年カンボジアに一人で行くつもりでしたが1月に血管切れて 倒れて 1月入院しそれどころではなくなってしまい(T_T)また元気になったらカンボジアに本と鉛筆と お菓子を 直に子供達にまた渡したいなと思ってますなので心ばかり の少額です...
畳づくり

太閤秀吉

今日のお客さんは ワンランク上の有料ヘリの中の 太閤秀吉が愛した 黄金縁を畳表は 熊本八代の 東家さんが作る畳表の中でも 一番グレードが上の聖和一番草仕様\(^o^)高い仕事でも安い仕事でも同じ気持ちでやる 心構えでやっていますがやっぱり値...
日常生活

ときがわの山田かき氷店

今日は午後から 妻と 夏場混んでて行けなかった 都幾川町の 山田かき氷屋さんに行ってきました(^^)妻は900円の いちご 私は1000円の ミルクがけで 値段もなかなかですが 味はとんでもなく美味しかったです 大人の贅沢といったところです...
畳づくり

仕入れ改革💐

ホームページにも載せましたがどの業界でも 産地直送とか たくさん出てきましたが私もその一人で 産地直送どころか 農家さん直送 略して農直!でも 聞こえはかっこいいけど これがなかなか難しい農業でも漁業でも 間に中間業者が入って 色々な厳しい...
日常生活

鯉太郎成長する(=^・^=)

捨て猫だった 鯉太郎も すっかり 大人になりました
畳づくり

小山畳店から 人生最後と言うなら金閣寺畳。

よくお見積もりに行った際冗談まじりで 高齢のお客さんが👴👵もうこれが人生最後の畳替えだろうとおっしゃることがあります。人生100年時代そんなことはございませんがお元気なうちに 頑張ってきた人生のご褒美として金閣寺畳はいかがですか?金閣寺に入...