小山畳店の『こだわりHP』はこちら
畳づくり

埼玉県に経営計画申請書を提出

埼玉県に経営計画申請書を提出しました。革新計画と言いまして、私のようなちっちゃい畳屋でも真面目に経営していて志あれば、それをどのように経営計画を立てているか まとめて【 これが大変(^_^;)】 県に申請します。今日は、さいたま市の商工会議...
趣味

梅雨の晴れ間の朝

日常生活

埼玉県民はそこらへんの草でも食っておけ!

埼玉県民はそこらへんの草でも食っておけ!でおなじみの 映画翔んで埼玉の東京人が放った名台詞、 春日部のみどりスーパーに 埼玉の 草天丼があるというので現場帰りに寄ってお土産に買って帰ってきました。価格も埼玉にちなんで310円とてもボリューム...
畳づくり

さいたま市大久保浄水場休憩室に納品

今日はさいたま市大久保浄水場休憩室に国産熊本たたみを納品🐻
趣味

我が家の動物

我が家の動物。半分は旅立ってしまいました。現在は 犬一匹猫2匹です。
日常生活

今夜の夕飯は ほっけ焼き それに 食後は手作りケーキです\(^o^)

畳づくり

さいたま市 大久保浄水場休憩室の畳製作

18畳ほどの職員の休憩スペースの畳を製作中ですさいたま市桜区の大久保浄水場は 埼玉県の1/4の面積の 水を作っています大事なライフラインだけあって 仕事を依頼され契約を結んで 登録してあっても 入る時に必ず免許証提示して 胸に許可証ぶら下げ...
畳づくり

当店初のパンフレット制作中

畳づくり

国産材料100%

畳の作業場が 14畳しかないのに2階の 畳表保管庫が 12畳あります私が 国産畳表に 対する 気持ちの表れが この比率です湿度が上がりすぎると 草が水分を吸って 変色したり 劣化が進むので 熟成の良い状態を保つために 湿度計を置いて 一年中...
畳づくり

お店のポスター

高知土佐表ブランド龍馬の ポスターです畳業界も こうやって少し PR していかないと消えてしまいます 頑張ります